INTERVIEW 学生インタビュー

2024年入所66期 M.K どんな速度で成長することができるかは、
自分次第です。
2024年入所65期 K.K プロとしての意識を学ぶのに
とてもいい環境だと思います。
2024年入所66期 H.K 一人で練習していてはわからない
自分の強みや弱みを理解できます。
2024年入所66期 H.K 俳協ボイスを選ぶことは、自分を磨いていく
ことにおいてきっと良い歩みとなる
2024年入所65期 Y.N みんなが同じ目標に向かって
本気になれる場所だと思います。
2024年入所65期 T.S アドバンスクラスの半年間は
これからの人生において
大切な財産だと思っています。

POINT1 働きながら学べる

週1回3時間の演技レッスンによって、仕事をしながら、あるいは学校に通いながらでもプロの声優・俳優を目指していけるレッスンシステムを組んでいます。そのため、毎回のレッスンは「学ぶ場」であると同時に、レッスンを迎えるまでに準備・研鑽してきたことを「発表する場」でもあります。レッスンで得た気づきや講師からの学びを材料として「レッスン以外の時間をどう過ごすのか」が重要になってきます。6カ月のスタンダードクラス修了後、審査を行い、選抜された生徒だけが次のアドバンスクラスへと進級します。

POINT2 費用が安い

スタンダードクラス学費

POINT3 少人数短期間

俳協ボイスの最大の特徴は短期集中型のレッスンカリキュラムです。通常声優養成所では2年間のレッスン期間を設けていることが多いのですが、俳協ボイスではその4分の1に当たる6ヶ月間で全課程を修了する仕組みとなっています。その為、その人のやる気や努力が非常に重要となる養成所であるとも言われています。

VOICE 卒業生の声をCHECK!

卒業生第 39期 森下来奈さん

限られた時間のなかで、
一瞬一瞬を大切に!

Q. 俳協ボイスを受けようと思った理由は?
半年で人数が絞られるので、集中してレッスンに通えると思いました。当時は高校生だったこともあり、期間が短い方が将来のことを考えられると思い、挑戦してみようと思いました!
Q. 今から俳協ボイスに通う受講生にアドバイスを!
半年という限られた期間だからこそ、集中して、時間を大切に、努力することが重要だと思いながら通っていました!悔いのないように、毎日過ごせるといいかなって思います!
卒業生第40期 鈴木 絵理さん

一人の時間の練習が成長の鍵!

Q. 俳協ボイスを受けようと思った理由は?
一年間で俳協に所属できるかどうかを判断してもらえるところが魅力的だと思いました。費用も安かったのが良かったです。俳協という事務所にも安心感がありました。
Q. 今から俳協ボイスに通う受講生にアドバイスを!
週一回の養成所の時間は、その一週間に、一人の時間でどれだけやってこられたかを発表する時間です。
最終的には自分がどれかけ好奇心を持って時間を過ごしていけるかだと思います。
Q. その他、伝えたいことがあればぜひ!
俳協ボイスの時から、周りのスタッフさんや講師の方に、たくさんたくさん何でもお話を聞くことが大切だと思います!

EVENT 見学・体験に参加しよう!※要事前申込

スタンダードクラス見学

入所をご希望される方には、俳協ボイスで行なっているレッスンを見学していただくことができます。
スタンダードクラスは毎年4月・10月に開講しております。
スタンダードクラスのレッスンでは、発声・滑舌から基礎演技・ナレーション・語りを学び、声優として豊かな感性を磨く土台作りを目指します。
俳協所属の現役で活躍する声優・ナレーターが講師です。
時にはレッスン生の壁となり、時には一緒に学ぶ仲間として、生徒と講師が共に活きるレッスンを行います。
声優の心構え・礼儀作法などプロとしての責任を養い、自信と誇りを持った声優・ナレーターへの第一歩をサポートします。

参加する

ACCESS

俳協ボイスレッスンスタジオ・劇場TACCS1179

〒161-0034  東京都新宿区上落合1-17-9
西武新宿線 下落合駅から徒歩約2分